カテゴリー別アーカイブ: 食@Hand made

おはぎを作る

まだ炊飯器を使用中の頃、おはぎを作ってみました。

cook pad先生に聞けば、炊飯器でも簡単よ、とのことでした。

ほんとだー炊飯器のスイッチを入れて、炊けたら潰して、あんこを乗せるだけ。

あんこが足りませんでしたので、ハゲてますが、美味しかったです。

もち米がまだありますので、鍋で炊いてみる?

うまくいったらまたご報告します。


ルクルーゼでごはんを炊く

鍋でごはんを炊くと美味しいってよく聞くけどどうなんだろうと試してみました。
ル・クルーゼのサイトにのっているとおりにやってみたら、ばっちり。
簡単なのねー、炊飯器いらないね。
思えば、祖母もずっと無水鍋で炊いて、温め直すのも鍋で蒸してた。
炊飯器って、保温の機能を使う人には便利だけど、うちは保温を殆ど使わないので、あ、今はヨーグルトを育てるのに時々使ってるけど、鍋で十分だわね。
ル・クルーゼの鍋はくっつきにくいから、ストレス無し。
これは18センチなので2合しか炊けないけどふだんはそれで十分、たくさん炊くときだけ炊飯器で。
味は劇的に違うかはわからないけど、今のコメは水を増やして炊くので、水分量もアバウトだけど、そういうのに左右されずにきれいにふっくら炊ける感じ、炊飯器で水加減が違うと影響受けるけどね。
炊き込みご飯とか、調味料が入ったらどうなるかも実験してみないと、
うまくいったら日本に帰ったあと、脱炊飯器で、その分ホームベーカリー買おう。


 

シューマイとカボチャコロッケ

素敵じゃない家庭料理記事ばかりで申し訳ありませんが記録として。

シューマイは初めて作ってみた。

たけのこと干椎茸と玉ねぎで。

皮がワンタン用だったせいかかなり脱げてしまいましたが、おいしかったー。

簡単なのね。

ひき肉メニューはハンバーグが多かったけど、シューマイもいいわ。
カボチャのコロッケ、久々に作ってみましたが、家族はポテトコロッケのほうがいいそうです。

うん、そうかもね。

コロッケ右上の春雨サラダは我が家の常備菜、春雨、人参、きゅうり、ベーコンなので、いつでも作れます。

日本に帰ったら、野田琺瑯の容器を買おう、そしたら、直火で作ってそのまま保存できる、想像だけでステキ奥様気分になれます。




チョコブラウニーとバナナ救済チョコチップケーキ

クックパッドで、チョコとバナナで検索したレシピをメモして、試してます。
豆腐を使ったブラウニー
しっとり感が増し、オイルが控えめになるのでヘルシー、材料を知っているので、わたしは豆腐の匂いを感じたのですが、家族はわからなかったようなので、ありでしょう。
バナナがぶよぶよになりがちなので、バナナ救済レシピもマスト。
チョコチップを入れて、ちょっと型が大きすぎたか、平べったくなってしまいました。
でもルクエのシリコン型はほんとに優秀、パカっと外れます。
バターが切れました、買いに行かないと。そうか、オイルでも作れるね、グレープシードオイル使ってるけど、バターとどっちがコスト高なんだろうか?

 

IKEAとオムライス

オムライスオムライスを作ってみました。
卵が足りなくて、小さなオムレツになってしまいましたが、このレシピおいしい。
味付けてご飯を炊くので、あとはオムレツを作るだけ、定番になりそう。
最近片付けブログを見るのが好きで、その中で、日本のIKEAで、いろんなハロウィングッズが売られているとの事だったので、こちらのIKEAに出かけてみたのだけど、なにもない!いま売らずにいつ売るの?残念。
クリスマスグッズはちゃんと出るかなー?
チャイニーズーニューイヤーグッズとかも出るから、日本と違うものもあるのかもしれないのだけど、ハロウィングッズはあってもいいのにね。


 

パンケーキとホットケーキ

諸事情により、引きこもり生活を送っているので、実験してみた。
パンケーキと、分厚いホットケーキを作ってみた。
(もちろん別の日です)
パンケーキは自家製ヨーグルト入りで、ベーキングパウダーも入っているけど、あまり膨らまずにもっちりした食感。
分厚いホットケーキは、別のレシピで、かなり水分量が少なかったので、厚く焼いてみた。
多分混ぜすぎ、硬くてふわふわ感とはほど遠かった。
見た目はちょっと立派に出来たかと思ったんだけどね。
分厚いホットケーキを作るにはざっくり空気を入れるように、数回混ぜるのがコツとクックパットで学んだのだけど、今回は混ぜすぎたみたい。
今回はもっちりパンケーキの勝ち。
ふわふわホットケーキレシピを獲得できるかな。

ここに本文を記入してください。

 

マリネ、キンピラ、ピクルス

バリ記事まだまだ続きますが、ちょこっと常備菜レシピを。

プチトマトのマリネ、パプリカのキンピラ、野菜のピクルス(今回はパプリカとカリフラワー、ニンジンやセロリもおいしい)

トマトがまずいんです、なので湯向きしてマリネ。

パプリカは良く買います、キンピラとか胡麻和えとかピクルス、ピザにも欠かせないし。

ピクルスはルクエのスチームバッグでレンジでチン、そのまま冷蔵庫保管ができて便利。残ったピクルス液で酢の物を作ったりします。

カラフルできれい。
 

手作りなめたけ

日本に居る時はきのこって安いし食物繊維も豊富だしで、良く買う食材だった。

シンガポールでは結構お高い部類なので、めったに買わないのだけど、台湾製えのきは時々安くなる。

3束買ったので、味噌汁と、えのきわかめ(これまたうまい)となめたけにしてみた。

なめたけって簡単なのねー。
ご飯のお供にぴったり。

またまたクックパッドありがとう。
 

手作りピザとトマトソース

このところ毎日明け方に雨がふっているシンガポールです。

簡単なピザ生地レシピを見つけたので、ピザをたびたび焼いてます。

それからトマトソースも作ってみたおいしい、クックパッドありがとう。

このピザ生地発酵させなくていいの、あっという間に出来上がり。
焼き立てに勝るものなし。
シンガポールはトマト缶も高いんですが、トマトソースも作るとおいしい。
ちなみに和風ピザ、マヨネーズ塗って、じゃこのせて仕上げに刻みのり、海苔が重要、これも評判いいの。

大量の500グラムのチーズ、3枚作ると半分なくなる、また買わないと。(チーズも高いよー)ほんとにシンガポールの物価は高い・・・
いや、外食したらもっと高いんですけどね。