黒バクテー@Alexsandra Village FCにて
ここシンガポールではコショウ味のバクテーが主流で、黒バクテーはあんまりないかと思っていたら、こちらにあるよと教えてもらったので早速訪問。
Alexsandra Village FC#01-18
Leon Kee Claypot Pork Rib Soup
バクテーとお野菜も頂きました。
お醤油味なんですが、ほんのり漢方?の香りが。
あっさりいただけていいのだけど、やっぱりカトンの方が好み。
でもカトンは遠いんだよねぇ。
すみれでランチ
すみれでランチ、明太子焼鶏丼。
焼き鳥のボリュームたっぷりです。
突き出しというか、キャベツサラダが出てきます。
焼き鳥屋さんメニューですね。
ランチメニューは平日のみですがお勧めです。
17時位までやってたような。
価格も15ドル程度です。
以前の夜記事はこちら
ジュロンの伊勢丹へ
ジュロンの伊勢丹に、くまモンに会いに行った日のお昼ごはん。
以前訪問した時は活けいけ丸にて。
今回は伊勢丹のスーパーマーケットのジョアンの横にある店。
店名が正確にわからないので店名は割愛。
これはバラちらし、うどんとか餃子とか色々種類があるので、家族でサッと食べるにはいいかもね。
フツーのお味です。
日本人向けレストランもいくつかあるのでお好みで選べます。
ファイブスター ハイナニーズチキンライス(五星 海南鶏飯)
来星当時、すぐ近くに滞在していて、文東記とインド料理屋は行ったものの、訪問していなかったリバーバリーロードのファイブスターチキンライスへ。
ものすごくメニューが豊富です、チリクラブもあり、ここに来れば何でもたべられそう。
ハーフのスチームチキン。
こちらのチキン、ライス、スープとともにとても生姜が効いてます。
うちの家族、ここのライスを食べなかった、どうも生姜の香りが嫌だったみたい。
わたしは普通においしくいただきましたが、好みがあるかもしれません。
チキンライスのスタンプラリーは順調です、2年前の文東記の写真もあったので後日アップします。
チキンライスを家で食べるためのテイクアウトはもっぱらチョンバルマーケットで。
ここの豆腐が好きです。これも記事にしてなかったのね、今度写真撮りますね。
エスカレーターを上って、右側の行列のお店です。
中国紐で、花編みバッグ

欲張りすぎたばかりに大きくなりすぎ、ゆえに重すぎて・・・
石鹸を比較においてみましたが大きさがわかりますでしょうか?
楽しませていただきました。
こちらのバッグはお嫁に行けそうです。
良かった。
オレオケーキなど
チャイニーズニューイヤーの連休にジャカルタへ行ったので、お気に入りのオレオケーキのご紹介。
今回、ランチマーケット、ケムチックス、カリーフール、いずれでも見つけられず、ホテルのミニマートでゲット。
タンゴはワッフルなので、ウエハース程パサつかないところが良い。
ミニオレオは持ち歩きに良さそう。
ローカルポポロンは初めてみたので。
スーツケースがお菓子だらけですね。
しゃぶ玄でランチ
行きたい店リストのうちの一件、しゃぶ玄でランチ。
和牛カレーと生姜焼き丼。
どちらも30ドル。
和牛カレー、和牛がゴロゴロかなりたっぷりです。
ルーは甘くてリンゴとか玉ねぎとかめいいっぱいすり下ろしましたという風などろどろを通り越し、ペースト状。
お子さまもOKかと。
ご飯が少ないって思ったけど、おなかいっぱいになりました。和風カレーとして贅沢で美味しかったです。
デザートもちょっとずつ4品という女心をくすぐるお仕立て。
で会計したら、なんだかお通し代が取られてます、お通し?ランチなのに?
サラダと茶碗蒸し、味噌汁、漬物はセットだから、あのこんにゃくの小鉢がお通し?
いや、美味しかったけど。
うーむ、お茶代取られたほうが納得できたかも。
あの小鉢3ドルって言われたら頼まないし、ビールも飲んでないし。
ランチ代3ドル上乗せしてくださいませ、そのほうがいいと思われます。
THE PROVIDORE
THE PROVIDORE
マンダリンギャラリーのエスカレーターを上ってすぐのところ。
コジャレたカフェができていて気になっていたのでお茶してみました。
食品も売っていて、上階の
jonesみたいな感じ?
アイスコーヒーを頼んだらなんだかとても薄かった、色も味も。
コーヒーはおすすめみたいで、種類も豆もたくさんおいてるのに残念。
朝食メニューも一度試したいけど。
気になる、気になる!!
明治ヨーグルトを愛食?してます。
ちなみに育ててもいます、高いので。
ジャカルタには明治の牛乳は見当たらなかったので、あるだけありがたいのですが、ちょっと気になることが。
ヨーグルトを買うときはもちろんボディの柄で買うので間違えることはないのですが、蓋の部分の日本語はミックスベリーヨーグルトになってるの、全部。
いや、間違えないからいいんだけど、日本語だからそう、問題ないかもしれないんだけど、でも気になる。
消せばいいのになーと、何事もゆるーい南国。
Loo's Hainanese Curry Rice
Loo’s Hainanese Curry Rice
Blk 57 Eng Hoon Street
#01-88
何回か訪問しているこちらのお店、まだ記事にしていなかったみたい。
チョンバルマーケットの斜向かい、いつも行列している店です。
誰もが気になってるかと思われる。
最初にもち帰りした時は、あまりに量が多すぎて、食べきれず。
そしてぶっかけ飯にすると、みんなカレーの味になってしまうので、他の人が食べているような別盛り希望で、こんな感じ。
いんげんと厚揚げ、豆腐、これ優しい味でおいしい、これにカレーかけたら味わからないし(笑)、イカがおすすめみたいなので。
こういう食べ方がやっぱり一番美味しいと思う日本人です。イカも柔らかくておいしいねぇ、家族が好まないで、家で調理することはないのだけど、やっぱり時々食べたくなる。
追記 2014年7月2日
こちらのお店、3月くらいかなぁ、クローズしてました。
新しいお店になるわけではなく、閉じたままです。