
お金をかければいくらでも・・・
NUH(国立病院)で全身麻酔で縫合6針で200ドルだとか、外人料金でこんなに安いの?一桁違うかと思いました。
ものもらいの切除でも1200ドル、もちろんプライベート病院ですが。
日本の健康保険はほんとに素晴らしいですね。
シンガポールは政府の力が強いので、ダメったらダメっていうのが大変多いのですが、ホテルもバーもレストランもあるのにいきなりアルコール禁止とはむむむ、とびっくりです。
パトカーや救急車が倒されたりしたみたいだし、観光国としてのメンツもあるし、でもリトルインディア自体もかなりの観光資源かなとも思いますが、インド人は世界中どこにでもいるけど、(ジャカルタでも生地屋はインド人が多かった)リトルインディアみたいなところはあまりない気がします。
試しに、アルコール禁止の措置をしたらしいですが、その後はどうなるんでしょう?
写真は、カラフルなゴミ箱たち、リサイクルが回ってるとも思えませんが、(ダストシュートになんでも捨てるし)まあいちおうこんなものもあるということで。