渡邊珈琲に行ってみました。
ランチは2時半まで、ランチセットはお得です、日曜日もやってました。
スープがセットで、コーヒーは追加で頼めます。
モバイルメンバーになるとソフトクリームをもらえました。
大根おろしのハンバーグ、小ぶりですが美味しいです。
焼き飯みたいなご飯もいいです。
岡田珈琲のハンバーグより美味しい。
オムライスもあり、メニューは似てますね。
日本の珈琲店増えてます。
コメダコーヒーも来るかなぁ?
まだ行ったことないので行ってみたいわ。
明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
南国で迎える3度めのお正月、今年は初めて新年をシンガポールで迎えました。
紅白も見て、花火もちょっと見て。
元旦の街は全く通常営業中。
ローカルの皆さんは元旦のみがパブリックホリデーであとは通常通りだしね、
日本人にとっては今年はとても長い休暇が取れるゴールデンな年末年始になりましたが。
スーパーのPBのティッシュが旧正月仕様になってた。
あと一ヶ月するともう一度新年がやってきます。
旧正月はスーパーもデパートもがっつり休みますよ。
生鮮食品も品切れになるので、早めのお買い物が必要です。
滞在2年を超えた南国生活、あとどのくらい滞在できるかわかりませんが、また楽しい毎日を記録していこうと思います。
個人の覚書なのであまり役には立たないかと思いますが、今年もよろしくお願いします。
Bread Bascket @サヌール
続けてサヌールのおしゃれパン屋、ホテルの目の前。
Bread Bascket
朝食にサンドイッチを、ボリュームたっぷり、器もジェンガラ。
バリーですね。
ペストリー類もありますが、ハード系もたくさん。
おいしいですよ、シンガポール価格の半分以下だし。
フランスパンはね、なんかとっても塩辛かった。
サンドイッチにするとわからないけどね。
フランスパンは粉と塩と水でできるって言うけどちょっと塩多いかも。
長期滞在らしい欧米人がたくさん食べたり、買ったりしてました。
詳しくはこちらもどうぞ。
naughty Nuri’s Warung
バリ記事が追いつかないうちに次の旅行が来ちゃうので慌てて記録。
道路に面した、バーベキューグリルで煙をもうもうとさせて焼いてます。
もう、ぜひ行きたくなる。
naughty Nuri’s Warung
滞在ホテルから近かったので、昼と夜と2回訪問。
リブはおいしいねー。
詳しくはこちらもどうぞ。
Bakmie Jakarta
Bakmie Jakarta ってなんだろ?
気になって入ってみました。
キリニーロードのおしゃれパン屋の向かい方。
麺類と、少々ご飯物。
普通に頂きましたが種類は少ないかも。
ジャカルタでよく見た麺屋ってどこだっけ?って思ったら、
Bakmi Gajah madaでした、チェーン店であちこちにある。
パクリなのかなぁ?
四川豆花荘 料理教室

以前シャングリラなだ万の料理教室には何度か参加していたのですが、これは記事にしていなかったみたい。
前月予約のみになったことと値上げで行かなくなりました。
こちらもなだ万と似た感じでデモを見て試食というもの。
炒めもの2種とスープのデモ。

100人以上いたかも。
その上、最大10人のテーブルに12人いれこむという、無茶ぶりあり、まだテーブル空いてるのに。
レストランも2度ほど訪問してますが、あまりにもな対応もあり、個人的にもう再訪はないかなぁ。
くまモンいっぱい
リバーサファリ
いつ帰っても後悔しないキャンペーン中なので、ソフトオープンを終え、本?オープンしたリバーサファリにも行くと。
えっと昨年の今頃から1年弱ソフトオープンだったわけですが、きっとクリスマス辺りの観光客増に合わせて、本オープンなのかしらね、策略上手。
なんだかいつも雨にふられるのですが、今回も同じく。
前回は逢えなかったシャイな女の子、この日はぐるぐると歩きまわって、営業活動中、かわいい姿を見せていただけました。
手前の男の子の方は外でゴロゴロしていたり、お食事中だったりよく見られるのだけど。
パンダ舎を出てすぐのところにしろくまのプールがあるのだけど、遠くの方のガラスの方から見たいなと思ったら、地図にないし行けない。
これはもしや
ZOOの方のしろくまさん?
大きく見たかったらZOOにも行きましょうキャンペーン中?
船に乗っても3時間もあれば十分かと思うので、ハシゴも可能。
リバーサファリは屋根があって、パンダ舎とマナティの巨大水槽で涼めるので、ZOOの暑さに耐え切れなくても両方回ったらいいかも、体力のある大人は是非どうぞ。
それから船は106センチという微妙な身長制限ありです。
幼稚園児は乗れない場合もありますのでご注意を。
お手上げ状態も、現存中。
今のところwebでチケット購入するとお得みたいです。
ビボシティとタングリンモール
真夏のクリスマス@USS
。
ユニバーサルスタジオでクリスマスイベントをやるよん、というチラシを見てふと、思う人混み嫌いだけど、一度行ったけど、来年の今頃はシンガポールにいるかどうかわからないし、行ってみる?(日本でクリスマスのネズミの国に行くのはゴメンだし)
普段は18時クローズという全くやる気のないUSSですが、この時期は22時まで。18時から入場可のクリスマスチケットがありそのうえ、Buy 3 Get 1 Free at $120とお買い得。
ちなみに1枚40ドル、5ドルのフードバウチャー付き。
18時頃は混んでいるものの、だんだんひとも減ってくるので、乗り物に乗りたいひともたくさん乗れそうです。セサミストリートのショー。サンタも登場し雪もチラチラ降ってきます、泡だけどね。
ニューヨークの街に雪が降る感じで結構いい。良い記念になりました。
クリスマスは19日から30日までです。
上記のチケットはweb予約のみかも知れません。
サンタは、ホッホッホッーメリー・クリスマスってキメ台詞なのね。学んだ。