またまたお久しぶりです。
日本暮らしはことのほか忙しく、なかなか時間が取れません。
春の日本は雨が多いですね。
寒暖の差も激しく、今日はとても暖かいですが、この日は肌寒かったので久しぶりにラクサをたべました。
具はゆで卵とあげとちくわで。
新しいパソコンなのですが、ワードプレスと合わないのかキーボードがおバカでいらいらするので 、今日はこれにて終了。
カスタードアップルってジャカルタ時代は知らなかった南国フルーツです。
その名の通り、カスタード味のアップル、クリーミィでおいしいです。漢字では釈迦頭って書くらしいね、まさにそんな感じ、ぶつぶつが、仏像っぽい。
このような紫色なのははじめてで、こんなに小さいのも、こんなに安いのもはじめてだったけれど買ってみました。
結果、ほとんど種ばかりで食べるところが少ししかなかった。
ちゃんと大きい物を買いましょう。(プリンスメロンくらい?)
写真はこちら。
正しい名前なのかはわからないのだけど、台湾の大きなマンゴー、これ気になってました。お安くなると1個4ドル前後、試しに買ってみました。
iphonとくらべてもらうとわかりますが、かなり大きいです、日本人から見たらパパイヤ?というくらい、ハワイのパパイヤを平べったくしたくらいかなぁ、ハニーマンゴーの3倍はあります。
お味はまあ美味しいんですが、なんか味が薄めというかなんというか、タイのマンゴーのほうが美味しい。
あとはアルフォンソマンゴーより美味しいというミャンマーのマンゴーを食べてみたいのだけど、もう季節は過ぎた感じがします。
台湾マンゴのブログを見つけました2番かなぁ?台湾にも美味しそうなマンゴーがたくさんあるのね。
潰れた桃、まさにそんな形のフルーツが売られています。美味しいよ、との事で試して見ることに。
UFO PEACH DONUT、トルコからやってきたようです。
こちらのものは、直径5センチ位かな、プラムを潰したくらい。350グラムで、特価品1FOR1で、1個4ドル、定価だと8ドルという、高級食材。
チョンバルマーケットのフルーツ屋で、これの大きめのもの、小ぶりのリンゴを潰したくらい、直径7センチ位のものの価格を聞いたら、ナント4.5ドル、もちろんひとつのお値段。うーむと唸ってたら、とーっても甘いのよってダメおしされたけど、高すぎて買えず、そして上記をお買い上げ。
お味は確かに桃の味、桃の味って繊細だし、たしかに美味しいが、日本の高級な桃には遠く及ばず。
日本の1個100円以下で買える桃の味、やっぱり日本のフルーツは世界一ねと、しみじみ思う。
季節ものだから今だけなのかも、今だけといえばライチもね、これもジューシーでおいしいです。
ここのところ、マンゴーシーズンのようで、タイのマンゴーを食べ続ける日々です。
ジャイアントで安売りが多いので、マンゴーを求めてわざわざジャイアントへ足を運ぶこと、多数。
そういえば、アルフォンソマンゴーもシーズンだわ、ということで、ムスタファにも出かけ、キロ8ドルほどのアルフォンソマンゴーをお買い上げ。
しっかりオレンジ色になってるけれどもちょっと酸味が残っていて、ちと早かったか、香りはしっかりマンゴープリンなんだけど。小さめで4個で1キロほど。すでに2個食べてしまったので、後の2個はギリギリまで待ちます。
その合間にもまた大量購入したタイマンゴー祭り開催中。いや、来年は食べられないはずだし、うるしアレルギーになりませんように。
うちの家族、ヌテラ好きです。舐めてるのでは?という勢いで減るのでしばらく封印してました。
そしたら、なんかかわいいのを見つけてしまいました。ガラス瓶て年号がはいつて、カラフルな色の1リットル入り。
写真はオレンジです。
瓶も何かに使えそうね、と断捨離に反することを考えたりしてしまいます。
でもフタがプラスチックなんだよねぇ。
マンゴーシーズンに入ったようで、セール中、先週末、ジャイアントで3個2.9ドルと破格だったので、わざわざ買いに行きました、ウキウキとマンゴーパーティ開催中。
サンテックへ行ったので、プルマンベーカリーでパンを買う。ここは、美味しいのに、安い。アンパンは1.2ドルホーカーのパン屋さんと同じ値段。近所に欲しいわ。